おひるね日記

2001年の7月に通販生活のリーガル・ホームベーカリー/横型1.5斤を購入しましたが、2008年5月にエムケーHBH917/横型1.5斤に買い換えました。 2013年3月、エムケーHBK150に買い換えました。2019年9月、エムケーHBK152W に買い換えました。2024年3月、パナソニックのSD-MT4に買い換えました。

キャッシュレス・消費者還元事業

10月1日より、コンビニではスイカ払いで即時2%還元。

ファミリーマートの決済端末は、黒地でわかりやすく、反応が早い気がする。

ローソンは、やや小さ目で白地。

最寄りのスーパーでは10月21日より、スイカ払いで翌月5%還元。

(ここのスーパーの決済端末は、白地で、長くタッチしないと反応しない)

11月5日付けで、JREのHPで還元ポイントがついていたので、

イカにチャージ手続きして、駅の券売機で「JREポイントからチャージ」を選択。

(スイカをJREのHPに初めての登録で翌月末100ポイント付与分ももらえた)

年明けには、マクドナルドやコメダ珈琲で、スイカ払いで2%後日還元もあるので、

忘れないようにしよう。

セブンイレブンの決済端末は、nanacoの絵の部分にタッチする。

マクドナルドの決済端末はタッチ部分が小さ目だったような気がする。

 

 

10月分*1350円くらい(11月5日夜)

11月分*3500円くらい(12月8日夜)

12月分*3800円くらい(1月10日夜)

 1月分*3880円くらい(2月6日夜)

 2月分*3740円くらい(3月6日夜)

 3月分*4365円   (4月6日夜)

 4月分*3737円   (5月7日夜)

 5月分*4228円   (6月8日夜)

 6月分*3752円   (7月7日夜)

 

IEを使い続けて困っていたことの解決方法と「新しいエッジ」

Google Chrome 同一ページを複数のブックマークフォルダに保存する - 自分方位研究所の記事で、

長年探していた方法がやっと見つかりました♪

IEでは、同じHPアドレスを「お気に入り」の別フォルダに入れておくことが

できる。

(同一フォルダ内でも、別名にすれば同じHPアドレスを複数入れておくことができる)

ロームファイヤーフォックス、エッジではそれができない。

(追記*ファイヤーフォックスでは「ブックマークの管理を表示させて、

対象のブックマークをコピー&ペーストで複製できる」らしい)

今まで出来たことが出来なくなるのって、とっても困る。

マイクロソフト社は、ウィンドウズ10の延長保証の期限である2025年10月まで、

IE11の保証もすることになってはいるものの、IEの利用者の減少やら、

開発者が既にIE11ではテストしていないことなどの理由で、

IE11のサポート終了が早まることもあるそうな。(2021年8月)

というわけで、いよいよ困って何か方法はないものかと探したら、

やっと実践しているかたのHPをいくつか見つけました。何年探していたことか。(笑)

上の記事では、HPアドレスをコピー+別フォルダ上での右クリックでは、

「貼り付け」はできないのでctrl+vで貼り付けとあるけど、

右クリックで貼り付けできたので、クローム側でも我々の需要を把握している???(*^^)v

尚、クロームでは、面倒ながらも可能とわかって一安心だけど、

エッジではできませんでした。IEで出来たことはエッジに引き継いで欲しい。

(グーグルさん、出来れば、別フォルダだけでなく、

同一フォルダ内でも別名にすれば同じHPアドレスをブックマークできるようにして欲しい^^;)

追記*2020年6月3日 いつのまにかクロームで、同一フォルダ内でも、

同じHPアドレスをブックマーク可能になっていた!

同じアドレスを同一フォルダ上に貼り付けすると、自動で(1)と後ろにつく。

右クリックの「編集」で名前の変更可能。

ということは、「新しいエッジ」はchromeをベースにしているそうなので、

可能になるかも?

新しいエッジにアップデートしたら、エッジにしよう。(*^^)v

6月20日、「新しいエッジ」のアップデートが来た~♪

(旧エッジは2021年3月終了)

早速、試してみたら、別フォルダでも同一フォルダでも、chromeと同様、

HPアドレスをコビーして、フォルダ上で貼り付ければブックマーク可能でした。(*^^)v 

 

☆長年困っていたと言えば、Gmailのパソコン用アプリはないかと探していた。

(ハングアウトのパソコン用アプリはウィンドウズショップにあったけど、

いつのまにかサービス終了)

Gmailのショートカットをデスクトップに作成すればいいとは!

https://curio-shiki.com/blog/diary/add-gmail-to-taskbar

わたしは↑の方法で、クロームGmailのショートカットをデスクトップに作成した。

( IEではグーグルのHPの右上の一覧でGmailアプリを右クリックすれば、

ショートカットは作成できるもののIEのアイコンになるが、

IEでGmailを開いたときに、アドレスバーの左端にあるGmailのアイコンに、

マウスをあてると「タスクバーにドラッグしてサイトをピン留め」とあるので、

やってみたら、やや小さいながらもGmailのアイコンでタスクバーに載る)

というわけで「Gmail」「連絡先」「ハングアウト」をタスクバーにピン留めした。

 

新しいエッジでは、どのHPでも設定から「アプリとしてインストール」が可能。

スタートボタンから、Gmailアプリを探してタスクバーにピン留めした。

アイコンがカラフルなものに変わった。アプリを開いたときのデザインも変わった。

連絡先とハングアウトは、代えなくてもいいかな。^^;

 

☆数年前から、いろんなHPに、男性向け広告が出るようになって気になった。

Googleアドセンスなどで追跡防止をしても、閲覧履歴を削除しても、

一時的には出なくなっても、また同じ迷惑広告が出て来る。

5チャンネルとか、それなりの(^^;)HPに出るならともかく、

一般的なHPに出て来るのだ。他の広告には端っこにある、×印や、

広告の設定をオプトアウトするボタンもないので、

何か、ウイルスを踏んだのかとも思ったけど、

はてなアンテナ」と「将棋アンテナ 棒銀くん」の一部にだけ、

表示されるのも、よくわからない。

他の安心な広告をせっせと踏めば、迷惑広告が出て来なくなるかと、

試してみたけど効果なし。

そもそも片っ端から「オプトアウト」しているわけなので当然だ。

いっそオプトインにして、興味のある広告を表示させればいいのかもしれないが、

それはもっと嫌なのだ。

(パソコンはリビングなので、家族に通りすがりに見られるかもしれない^^;)

オプトアウトしているのに、最近見た東京ガスの広告が出るのも謎だけど。

というわけで、何度か対策を検索したら、

「ネット広告を簡単に非表示にする方法」にやっと辿り着いた♪

IEの方法で、イージーリストというのをマイクロソフト社のHPから、

アドオンの管理に入れるだけだった。(インターネットギャラリーのページには、

上のHPに書いてある方法では行けなかったけど、検索したら出て来た)

(*イージーリストによる方法は、その後、↑のHPには載っていません。

広告が消えすぎる問題もあったので、アドブロックプラスの方法がよいと思う)

ロームやエッジには、それぞれ別の拡張機能(アドブロックプラス)を入れる。

HPを開くたびに重くなるのかと思ったけど、一瞬でブロックするし、

アドレスバーの赤い禁止マークだったところが青い禁止マークになって、

クリックすると、得意げに(笑)、〇〇個の広告をブロックしましたと、

わかるようになった。(むしろ、HPを開くのが早くなった)

試しに、「棒銀くん」と「はてなアンテナ」はもちろんのこと、

広告があるはずの、楽天ブログも見てみたが、広告なし!

もっとエロ広告が常に出ているはずの5ちゃんねるの将棋板を見ても、

何も出ていな~い!

こんなことなら、次男が帰省して通りすがりに見たかもしれない年末前に、

設定したかったよ…。💦←将棋板を見てるのは何年も前からだから、手遅れか。

 

尚、「新しいエッジ」でも、↑の「エッジ」の方法で広告を非表示にできました。

Adblock Plusをエッジに追加)

 

☆「新しいエッジ」に変更したら、IEにあった機能が欲しいということもある。

それは、「お気に入り」を左側に固定したい、ということ。

chromeでもできなかったので、諦めていたが、今までの流れからして、

chrome拡張機能でできることは、新しいエッジでもできるのだから、

きっと、同じように困っている人もいるに違いないと思って検索してみた。

chromeでお気に入りを左側に表示させる方法は、一応、chromeさんも考えてくれて、

ブックマネージャー、右クリック、固定、で、左側に☆タブを作ることができる。

でも、毎回、その☆タブを開かなければならない。(「新しいエッジ」にはなし)

というわけで、chromeストアで、ブックマークサイドバーという、

拡張機能chromeに追加。「新しいエッジ」にも追加。

IEのお気に入りのように、固定して常時、表示しておくことはできないものの、

左端をクリックカするとサイドバーを呼び出すことができて、

お気に入りを順番に見て行くときは、今見たお気に入りの場所の続きからになって、

上のお気に入りバーで順番に最初から見て行くより、はるかに便利!

というわけで「お気に入りバー」は非表示にしてスッキリしました♪

ところが「お気に入り」が多過ぎて、細いバーをスクロールするのに時間がかかり、

前半の各フォルダの上位にあるHPなら「お気に入りバー」からのほうが早いな~と、

いうわけで、「お気に入りバー」を再表示するために設定を見たら、

「新しいタブ」でのみ、お気に入りバーを表示する、というボタンがあった。

確かに「お気に入りバー」を非表示にすると「新しいタブ」からは、

サイドバーのお気に入りを呼び出すことができず、存在意義がなくなったので、

これはよい選択肢だと思った♪

 

 

 

dポイントカード

東京ガスの電気代ポイントは、2月末まででクオカードとは交換できなくなった。

というわけで、今後はdポイントと交換する。

(dポイントカード記載の15桁の番号)←試しに5月14日に500ポイント交換依頼

※交換完了まで約1.5ヶ月~2.5ヶ月かかります。

いつのまにか、2019/7/10付けで500ポイント反映されていました。

(特に連絡はないけど、毎月dポイントは残高のお知らせは来る)

次は10月末に1000ポイント交換申請。5か月おきに申請するようにしよう。

 

イオンのときめきポイントも、dポイントに交換する。

※お申込みいただいてから約1~2ヶ月ほどかかります。

(dポイントクラブでログイン後に出る12桁の会員番号)

←試しに、9月12日に1000ポイント交換依頼(毎月100ポイント以上たまるけど、

交換は1000ポイント以上、500ポイントごと)

いつのまにか、2019/10/10付けで1000ポイント反映されていました。

ローソンとマツモトキヨシマクドナルドのほか、ネクスコ中日本のSAで使えるので、

名古屋への往き帰りの昼食代に使おう。

 

ドトールバリューカードとは併用不可。Tポイントの頃と同じ。
 

ファミリーマートでは、11月26日(火)から使えるようになる。

 

すき家は7月9日より使えるようになった。

 

今後は使える店が増える???

(ガス代は夫名義なので、夫名義のポイントカードにしかポイント交換できない。

夫名義のTポイントカードもあるけど、いちいち夫に借りるのは面倒なので、

新規にdポイントカードを作ったというか、地域新聞に折り込まれてたので、

勝手に登録してみてから調べている^^;)

 

※毎年、11月頃から、各社のポイント→dポイントに交換する場合、

増量キャンペーンがあるらしい?ので、貯めてから交換するとよいのかも。

 

楽天市場のコンビニ前払い

最近、楽天市場で「コンビニ前払い」を選択すると、手数料無料で支払いができるようになっていた。

(全店とは限らないらしい?)

(ただし、コンビニ後払いは250円必要)

ということは、もう事前にコンビニで楽天ポイントを買って来なくてもよい。

急ぐときなど、すっかりアマゾンで買っていたけど、楽天のほうがポイントがもらえるので、

今後はそうしよう。(ヨドバシ・ドットコムでもいいけど)

でも、1月に楽天内の上新webで浄水器のカートリッジを買った時、コンビニ後払いでも、

手数料無料だったよね…と調べてみると、「コンビニ後払い」の選択肢がなくなっていた。

良心的ということか。

もう一軒、アカイシという靴屋さんも確かコンビニ後払い手数料無料だったはず…と、

調べてみると、こちらは後払い250円になっていた。

コンビニ払いを、前払いも後払いも、楽天が代行するようになったようなので、

アカイシの対応は仕方ないのだろう。

今まで、コンビニ払い自体ができなかった店も多かったので、

楽天ポイントを事前にコンビニで買って来て手数料無料で支払いをするしかなかったのを、

コンビニ前払い手数料無料になったのは嬉しい。

アマゾンは、クロネコさんが配達してくれるのは、企業が依頼した株主優待くらいで、

他は知らない運送屋さんが「アマゾンです」と夜遅くでもやって来るようになったので、

楽天で注文するとクロネコさんがやって来るのは安心。(ヨドバシはゆうパック

12月追記*いつのまにかアマゾンも埼玉ではデリバリープロバイダの配達が廃止、

クロネコさんが来てくれるようになった♪

(ただし、埼玉県川口市にアマゾンの自前の配送拠点が完成したらしい)

と、言ってるうちに、年明けて1月には「配送業者Amazon」となった。

【配送業者 Amazon】の追跡 再配達 と時間指定から回避方法まで徹底解説 | おとどけEXPRESS

 デリバリープロバイダと同じようなものか…。^^;

「置き配」が選べるためか、在宅して受け取っても印鑑不要だった!

(撤退した地元業者とは違うからか、今のところは好印象)

 

10月15日追記*「楽天24」という楽天ショップでは、

なぜかコンビニ前払いはなく、コンビニ後払いが無料だった。(謎)

配送は、楽天エクスプレスとあったので、知らない運送屋さんが「楽天です」と、

名乗っただけかと思ったけど、検索したら、楽天独自の運送業者だそうだ。

楽天カラーの赤い制服だったらしい。

 

 

 

2018年のメンテナンス覚書

8月6日 二階の寝室の電動シャッター修理 68800円

     (モーターを取り外して手動シャッターにする場合は約3万とのこと)

 

9月   イオン整水器と蛇口との間の、プラスチック部分破損修理

f:id:ka-nyan:20180904132252j:plain

10月 修理後

f:id:ka-nyan:20181004150352j:plain

 

↑の写真があまりにも見苦しいので、いろいろ検索して、

「ウタマロクリーナー」を購入。

蛇口周りにもシンク周りにも、キッチンカウンターにもシュッシュして、

ふき取りしましたよ。あんまり落ちない…。^^;

翌日も、5分置いてラップでゴシゴシしたりしましたよ。うーん。

全く落ちないというわけではないけど、

元々大して汚れてない部分がピカピカになるだけで、

「落としたい汚れ」は落ちませんでした。

そうだよね。掃除の裏技のブログを書いた人は、

元々掃除好きで大して汚れを溜めてないのでしょう。

(さりげなく週に一度とか月に一度シュッシュすれば…とか書いてある)

ウタマロクリーナーで落ちなければ強力な洗剤を…とあるけど、

我が家は最初からそうだったのか。

昔、洗濯で「かわゆい花子」で落ちなければカビキラーとあったけど、

花子さんでは全く効果が無かったのを思い出した。

学習能力のないわたし。^^;

換気扇とかサッシ窓にも使えるらしいけど、こんなものかと思うと、

やる気が失せて来る。

(網戸は水だけでメラミンスポンジで軽く何度かこするだけ、

というのはホントなのかは試してみたい←懲りないわたし^^;)

追記*蛇口の水垢は、ボンスター(スチールたわし)でこすると落ちるが、

さびやすいので、使用後よく洗うこと。

 

9月   浴槽の蛇口の水漏れ

f:id:ka-nyan:20180904132308j:plain

(10月17日 修理済)

 

10月8日

(塩素系)洗濯槽クリーナーを使って、洗濯槽の内側のみ綺麗に♪

漬け置き時間を6時間→8時間に変更したけど、

6時間のままでもよいかも?

くず取りネットも、取りつけてた壁面も、

黒カビが溶けて、手間いらずでピカピカになりました。 

(去年は酸素系を使ったので、黒カビをすくうのが大変)

ただし、高水位まで、なので、その上の部分や蓋とかを、雑巾で拭いていたら、

目には見えない、とある部分がカビだらけなのに気づいた…。 

手探りで拭いても拭いても綺麗にならず、黒カビが洗濯槽の中に落ちる…。

拾って捨てたけど、翌日、洗濯を始めると黒カビが浮くわけで。^^;

見えない部分の掃除はやめよう!(または、洗濯槽クリーナーを使う前に)     

 

10月11日

ポケットドルツが届いたので、初電動(音波)歯ブラシ。

なんか、慣れないというか、腑に落ちないので、

https://www.tda8020.org/newsdigest/h20110502.html

↑の最後の部分を参考に、しばらくは手動と併用したいと思います。

          

布団の打ち直し

冬用の掛布団をしまおうとして、布団は干して、カバーを外して洗濯したら、

中の布団の側生地が破れていた…。

嫁入り道具の羊毛布団だから、30年物だからなあ。

敷布団の方は20年くらい前に、打ち直しに出したのだけど、

地域のフリーペーパーに広告が載っていたところへ出したので、

どこだったかわからない。領収書か何かは取っておいたと思うけど、

探す気力もない。(汗)

生協のパルシステムで時々、布団の打ち直しのカタログが入ってたと思うので、

HPを見てみたら、年中、布団の打ち直しは受けつけてくれるようだ。

木綿の布団のほか、羽毛布団も羊毛布団も取り扱いあり。

「真綿布団」と「毛綿布団」は打ち直しできないそうです。

(ちなみに「真綿布団」というのは、絹なんですね。知らなかった)

 

最近、義母が近所の布団屋さんで、おそらく綿布団を打ち直しして、

1万円しなかったそうだから、生協のほうがやや高いことになるけど、

宅配便代も含まれてるからだろうし、羊毛布団でも、足し綿代無料で、

木綿布団とほとんど同じ金額なので、生協パルシステム経由で頼むことにした。

(「花嫁わた」という会社で、自社HPも楽天ショップもあるけど、

パルシステム経由がお得)

パルシステムのHPから「羊毛布団 本掛 赤系統 クリーン加工無し」を注文。

一週間後に宅配キットが届くとあるけど、月曜夜に申し込んで、

金曜に届いた。集荷は、自分で依頼するのかと思ってたら、

既に1週間後の土曜午後に指定されていた。(都合が悪ければ変更可能)

しっかりした大きなビニール袋に、掛布団をたたんで入れて、

ガムテープで止める。(中に注文書を入れる)ビニールの表面にシールを貼る。

万一、打ち直しのできない布団だった場合は、はがきが来るそうだ。

(来ませんように)

 

一週間後の7月22日(土)午後に、佐川急便が集荷に来ました。

(印刷済の着払い用送り状持参で、控えをくれます)

ビニール袋には送り状を貼らなかったけど、今日は全部、

花嫁わたの布団の集荷なのかな???

 

集荷後、三週間で納品と利用ガイドにあったので、逆算して依頼したのに、

2週間後の8月5日(土)に何の予告もなく、佐川急便で届きました。

不在票…。(義母に受け取られなくてよかった^^;)

夕方はまた出かけるので、午後2時ごろ、夜の再配達を依頼したら、

3時過ぎに、再配達していただきました♪

とりあえず、圧縮袋から出して押し入れへ。

翌日の午前中に干しましたが、ふかふかで押し入れにしまうのも大変。

赤系との指定でも、元の生地とあまり変わらないピンク系で安心しました。

 

9月1日になり涼しくなったので、予定より早いけど、

わたしの夏用の羊毛合掛布団と羊毛敷布団も、打ち直しに出すことにしました。

申し込み~集荷まで2週間。

集荷~完成まで2週間。と、覚えよう。

 

今のうちに、羽毛布団の打ち直しについて、研究しておこう。

羊毛の場合は、羊毛100%の打ち直しなら、掛・敷とも一種類しかないのに、

(羊毛敷布団は、ポリエステルの芯がある場合が多い)

羽毛布団の打ち直しは、いろいろなコースがある~。

違いがなかなかわからなかったけど、「スチーム洗浄」と「水洗い」がある。

スチーム洗浄は、数年しか使ってない布団向きらしい。

夫の布団は、「水洗い」を選ぼう。(^^;)

それなら、側生地を、赤系、青系、キナリから選ぶだけ。

ついでにあれこれ調べてみると、店によっても違うことがわかる。

そもそも、街の布団屋さんは、綿布団しか打ち直しをしないことが多い。

ネットショップの、羽毛や羊毛布団の打ち直しをやってくれる店は、

「洗い方」をチェックする必要がある。中には、羽毛や羊毛は洗えないので、

ゴミを取り除いて側生地交換だけというところもある。

個人の店では、汚れがひどい布団は、打ち直しを勧めないことがあるが、

大手のネットショップだと、黙って足しわたなどをして側生地交換して完成、

ということがあると言っている。打ち直しに向かない場合は、

着払いでそのまま返却するという良心的(?)な店もあるけど、

それくらいなら、黙って足しわた・側生地交換のほうが、嬉しいような…。💦

羽毛の洗いかたについては、羽毛をネットに入れたまま洗う店もあるそうだ。

客側のレビューを見ると、長年使っていて汚れが酷いのに、

打ち直し出来て感激、というものが多いけど、

近所の店で打ち直したら、よい綿を抜かれて重い綿にされた、とか、

においがきつくなったとか、最初はふかふかだったけど、

1~3か月で元通り、など。誤解もありそうな気がする。

近所の個人の店では、洗い方まで公開してないかもしれないので、

大手のネットショップのほうがまだ安心なのかもしれない。

中が見えないものだけに、業者を信頼できるかどうかが大事なようだ。

(打ち直し前後の中身の写真を撮ってくれる店もある)

 

注文して6日後、9月7日(木)に、宅配キット到着。

注文書を見ると、料金が違う気がしたので注文メールとHPを確認。

そういえば、注文時に敷布団のほうは、パルシステム経由より、

自社HPの値段の方が安くて、別々に注文したほうがいいのか?と、

不思議に思ったものの、まあ、いいかとそのまま注文したのだけど、

どうやら間違いだったらしくて、パルシステム経由のHPの料金が、

いつのまにか自社HPより安く訂正されていました。良心的。(^_-)-☆

クリーン加工無しで注文したはずが「クリーン 無料」となっているのも、

気になるけど、無しの間違いなのか、無料ならまあいいか。(^^;)

もしかして今週のパルシステムのカタログに載ってるのかも、と、

見てみたら、ありました!正しい羊毛布団の打ち直し料金と、

来月まで、ネット注文でもクリーン加工は無料キャンペーン中だそうです。

夫の布団も是非、10月中に打ち直し注文しようっと!

今回は、一週間後の14日(木)午後に集荷予定となっている。

集荷と納品は土日限定ではないのですね。

 

集荷の数日前、ビニール袋に布団をたたんで入れて準備する。

掛布団+敷布団の2枚でも、無理なく入った。

代わりに、次男の敷布団に今まで使っていた敷布団のカバーをかけて、

夏の間に打ち直ししたふかふかの冬用羊毛掛布団で寝る。

また暑くなってしまったので、冬用掛布団は暑いけど、

ポリエステル芯の入った羊毛敷布団は特に違和感なし。

 

予定通り、14日(木)午後1時半ごろに佐川急便さんが集荷に来ました。

今回も、着払いの控えはもらえたものの、送り状は貼られず。

控えを読むと、宛先は埼玉県加須市の工場になっている。

生協パルシステム加入者の布団打ち直しは、佐川急便のトラック貸切なのかな?

(午後1時~4時指定で、日付の変更はできるが時間変更不可)

ちなみに、花嫁わたのHPから申し込む場合は、自分で佐川に集荷依頼電話して、

着払いの送り状を自分で貼るようになっている。

 

2週間後、届きませんでした。

利用ガイドには集荷後3週間前後とあるけど、

3週間後の10月5日(木)にも届きませんでした。

花嫁わたのパルシステム専用HPを見ても、特に何も記載なし。

花嫁わた本社のHPを見たら、何と10月1日から価格改定のお知らせ!

更に、10月一か月は、特注は受けられないとあった。

もしかして、パルシステム用にクリーン加工無料キャンペーンを、

10月中続けるために注文殺到???(パルシステム用は値上げ無し)

 

3週間+2日、23日後の10月7日(土)に届きました。雨…。

柄おまかせは、前回頼んだ冬用の掛布団と、すべて同じ側生地でした。

 早速、最大の難関、夫の汗まみれの品質表示が読めない羽毛掛布団と、

ぺちゃんこ羊毛敷布団の打ち直しを注文。

まだ届いたほうの料金を振り込んでないけど、

混雑しているようなので、早めに注文を入れておかないと。

 

注文して6日後の10月13日(金)に宅配キットが届きました。

集荷予定は、10月18日(水)となっている。今回は早いな。

羽毛布団と羊毛布団は、別々の工場だそうで、

袋も宛名シールも注文用紙も2種類。

羽毛布団のほうには、羽毛布団のループに結ぶ荷札と、

自宅に保管する羽毛を入れる小袋もついている。

 

毎日雨の天気予報なので、早めに干して、早めに準備。

掛カバー、敷カバーを外して、次男のものと取り換えて愕然…。

夫の羊毛敷布団、真ん中から側生地がビリビリに破れてた!

打ち直しに出すことを決めた時、掛カバーは外して洗濯して、

羽毛布団が汗まみれなのは気づいていたけど、

羊毛敷布団のほうは、敷カバーが薄くなっていて、

外して洗濯すると破れるような気がして、外さずに干していた。

打ち直し後に新しい敷カバーに変えればいいし、

羊毛敷布団は、わたしのものと同じなので問題ないはずだし。

打ち直しは、側生地は新しい生地に交換するのだから、

問題ないとはいえ、集荷の時に恥ずかしい。(^^;)

ビリビリに破れて汗まみれの側生地が内側になるように、

三つ折りしてビニール袋に入れてガムテープで止める。

羽毛布団は、サンプルを取り出して自宅で保管しないといけないので、

はさみで少し側生地を切って羽毛を取り出す。ダニの死骸らしきものが…。💦

でも、見た目は、ふわふわした羽毛ばかりだったので、一安心♪

羽毛布団だと思っていたら「羽根布団(羽毛50%未満)」だった、と

いうこともあるんだろうな。

ループに荷札を取り付けて、縦に三つ折りしてから端からぐるぐる巻いて、

紐で縛る。円柱状になったものを、不織布の巾着袋に入れて結ぶ。

注文用紙と宛名シールをそれぞれ間違えないように確認。

 

集荷予定の10月18日(木)、午前中に布団を1階に持って来ておくと、

11時半過ぎに、佐川急便さんから電話。

近くに来ているので、今から集荷に行ってもよいかと言われて承諾。

午後1~4時の予定だったけど、こちらも助かる♪

今回は布団が2袋なので、控えを2枚もらって見たら、

宛先がどちらも、山梨県甲府市の、わた工場、羽毛工場(同じ住所)となっていた。

今までは、羊毛布団ばかりだったので、埼玉県加須市の、わた工場だったけど、

甲府には、両方とも工場があるようだ。戻って来る時は、別々に届くらしい。

 

10月28日(土)、楽天で注文していた靴(購入履歴で配送状況が見れるのを、

発送メールでの案内で初めて知った)が佐川急便で届いたと思ったら、

荷物が大小二つ!

大きいほうは、花嫁わたからでした。開けてみると、夫の羊毛敷布団のほう。

え?今回は10日しか経ってないんですが…。

集荷も早かったし、一般向けの打ち直しが10月から値上げになったことで、

注文が減ってるのかな。側生地がビリビリなのは問題なかったようです。💦

山梨県甲府工場に送ったのに、何故か東京都荒川区から。

 

ここまでで、やっと気づいた!納品は土曜日なのだ。

集荷の曜日はいろいろだけど、10日後だろうと2週間後だろうと、

3週間+2日後だろうと、すべて土曜に納品されている。

ということは、羽毛布団は2週間+3日後の11月4日(土)か、

3週間+3日後の11月11日(土)だな。

11月3日(金)は祝日だから発送は無理かな。では予想は11日!

…すっかり油断したところに、11月4日(土)に、ハガキが届いた!(@_@)

f:id:ka-nyan:20171104130311j:plain

二つ折りを開けてみると、フリーダイヤルで花嫁わたに電話してくれとある。

でも、洗浄前が羽毛約1.2キロ、洗浄後は羽毛約1.1キロとなっている。

目減り分として200gはサービスで補充してくれるのだし、

元々「本掛シングル1.1kg以上、本掛ダブル1.7kg以上※ダウン90%の場合。

品質表示紙をご確認ください。規定羽毛重量に満たない場合は、

解体洗浄後にハガキでご連絡します」とあったのだから、問題ないはず。

電話してみると、より温かくしたい場合は400gまで羽毛を足すことができるが、

100g単位で有料なので、どうしますか、とのことだった。

ハガキにも「不明」とあったけど、品質表示が読めなくなってたので、

元々どれだけ羽毛が入ってたのかわからないから、確認の電話だったのかな。

羽毛をもっと足さないと元々の布団より寒くなるわけではなく、

より温かさを求めるなら足すこともできる、ということだそうなので、

有料の足し羽毛無しでお願いしました。

 

予想日の11日(土)、届きませんでした。

屋上とベランダの防水シート工事が今日から本格的に始まっているので、

まあ、来週でいいんですが、18日(土)になるのかな。

11月14日(火)、3週間と6日で、突然届きました♪

土曜限定ではなくて、花嫁わたには、ことごとく予想が外れる。^^;

こちらも東京都荒川区から。

f:id:ka-nyan:20171114125848j:plain

ハガキにあった通り、無料足し羽毛200gと合わせて、

詰め物は1330gとなっている。

ただし、布団側には、詰め物の品質表示や、わた重量記載のタグは無し。

元の詰め物に足しているから、品質表示はできないらしい。

元の側生地と中身のサンプルらしいものも同封されていた。

明るいキナリの側生地の羽毛布団に生まれ変わりました♪(完)

 

 

歯科

藤井四段の29連勝がかかった日、わたしは歯科の予約があった。

竜王戦本戦トーナメント、藤井四段対増田四段戦は、

ニコニコ生放送初登場の谷川九段の解説!

しまった、と思ったけど、よく見たら、スタジオ解説は、

12時40分からになっていた♪

初めての抜歯の恐怖も、帰宅後に谷川九段の解説が待っていると思えば、

何とか耐えられる♪

 

歯科は、定期的に通うべきものとは知っていても、つい何か痛みとか、

違和感がないと通う決心がつかなかった。2~3年前、痛みとは違う

違和感に気づいたものの、今、歯科に行くと大変なことになりそうと、

とにかく歯磨きを頑張ることにして行かなかった。

ところが、今年の4~5月に長男の歯石取りに付き添ったことで、

自分もそろそろ行かないといけないなあとやっと決心がついて、

6月になってから予約したのだった。しばらく通ってなかったので、

急ぎませんけど、と、電話して翌週の予約をしたら、その日から、

上の奥歯が痛くなった。(^^;)

(そもそも、その奥歯に隙間ができて、食べ物が詰まるのを、

何とかしたいと思ったのだけど)

予約した最初の日に、先生に「お久しぶりですね。五年ぶりです」

と言われました。(大汗)

レントゲンを撮って、歯石だらけ、歯槽膿漏歯周病といろいろ

指摘され、気になっていた歯だけではなく隣の歯も抜かなければ

ならないと写真を見せられて動揺しました。

部分入れ歯か、保険のきかないブリッジの二択だそうです。

その後、とりあえず、下の歯の歯石取りをしてみたら、

下の右奥の親知らずの虫歯が現れて、それも抜いたほうがよいけど、

嫌なら上の奥歯の2本だけでも、とのこと。

親知らずを抜いた姉や甥は、痛みが1週間くらい続いて、痛み止めが

なくなったと聞いたような。

わたしの下の親知らずも太くて斜めに生えているから怖い。

次の歯科の日は、上の歯の歯石取りだけでしたが、

抜くのは上の歯2本だけにして下さいとお願いして来ました。

で、その頃から、何故か抜かない親知らずばかり痛くなった。

でも、抜きたくないから耐えて、抜歯の日を迎えました。

 

ネット情報では、最初の麻酔注射が痛いだけ、と聞いてたけれど、

何かの薬を、抜く歯の前と後ろに一周、丁寧に塗っている感じでした。

その都度うがいをさせてくれて、苦いとわかったし舐めても大丈夫

とわかって安心しました。

で、すぐに、カリカリとした音とともに、1本目がすぐ抜けました、

と言われました。

隣の2本目は虫歯が深くて多少は時間がかかったものの、やはり、

カリカリ音とともに抜けたようでした。その後、糸を結んだり、

切ったり。4針縫いましたと言われました。

最後にうがいをしたものの特に出血した感じはありませんでした。

ガーゼを30分噛んで下さいと言われたのに、話しかけられても、

困るんですが~。💦

家でガーゼを出すときに、痛み止めを飲んだ方がいいでしょう、との

ことだったのでそうする。痛い親知らずの痛みにも効果があるわけだ。

毎食後には抗生物質ももらいました。

ガーゼを出した時は、さすがに血がにじんでたものの、その後は、

特に出血を感じることもなく、さすがに甘いおやつは食べる気はせず、

普通にお昼は麺類、おやつはコーヒーだけにしました。恐る恐る、

歯磨きをしてみたらうっすら血がにじんでる感じでしたが、うがいすれば

スッキリ。ネット情報だと、うがいし過ぎもよくないそうなので、

なるべくいつも通りに過ごしたので、何となく口の中がまずい、という、

程度でした。夜寝る前に痛みが復活したら2回目の痛み止めを飲むつもりが、

復活した痛みは、抜かない親知らずの痛みだけだったので、痛み止めは、

もう飲まずに寝ました。

 

藤井くんの29連勝は、わたしは本人のためにもそろそろ負けたほうが

よいのではと思っているので、相手を応援していたくらいですが、

無料中継2つ、有料中継1つ、ワイドショー全局将棋の話題、と、

少し前までは考えられないくらいの盛り上がりになってくれたので、

藤井くんは将棋界の救世主、わたしの歯の救世主です♪

(次の佐々木勇気戦は、もちろん、ゆーきくん応援)

 

翌日は、消毒に行ったら、腫れてませんか痛みませんかと聞かれたので、

痛くないです、腫れていませんと答えたら、ようやく下の右の親知らずが

腫れているのに気づいたらしくて、一週間後は抜糸と、親知らずの治療と

並行してやってくれるそうです。よかった、あと一週間耐えよう…。

 

一週間の間に、右下奥の親知らずの痛みと腫れは、大体引いた♪

治療の時に痛いままでは、削る時が地獄だったろう…。(^^;)

というわけで、糸を4本切って取り除いたあと、

右下奥の親知らずの治療。一回で済んだようだ。

(以前は少しずつしか、治療が進まなかった気がするけど)

ところが、その隣の歯が歯周病でグラグラしているらしくて、

虫歯の親知らずでも支えになっているそうで、

次回は親知らずか隣の歯に問題が出たら、2本とも抜くことになるんだとか。

道理で、今回は、親知らずの抜歯を強くは勧められなかったわけだ。

五年ぶりに歯科に行って、いきなり奥歯を上下2本ずつ4本抜けでは、

さすがに患者が動揺するからでしょう。

前日は、藤井四段の連勝が29で止まって、佐々木勇気五段がヒーローに♪

今日は、年中無休の「みろく庵」が臨時休業だそうです。お疲れさまでした。

 

一週間後、抜歯の痕が、奥から2番目は順調に治ってるとのことだったものの、

一番奥は陥没したままだとか。

やっと、ブリッジにするか部分入れ歯にするかを聞いてもらえた。

部分入れ歯にする場合は、もっと完全に治癒してからでないと、

治療開始できないんだとか。

手入れの楽な、ブリッジにして下さいとお願いしたので、

来週の30分枠で型を取って、一週間後には完成するそうです。

(帰りに、次回はいくら持って来ないといけないのか聞かないと。^^;)

 

一週間後の型取りは、30分なんかでは終わらなかった…。

詳しく書くと、おそらく数年以内に右下奥歯でも同様の治療になりそうなので、

将来ここを読み返すと怖くなるといけないので、簡単に書く。(^^;)

上の歯の、ブリッジの土台になる歯は2本とも神経が生きてるそうで、

まずは麻酔。昔はすぐに神経を抜かれたものだけど。

前回の抜歯の時と違って、チクッとしたから今回は注射だったのかな?

ブルーのミント風味のジェルみたいなので、上の歯も下の歯も何度も型を取られる。

噛み合わせの調整のようだ。抜いた歯の隣は少し虫歯になってるとのことだったけど、

その隣の歯も少し虫歯だったらしく、どちらも削ってかぶせる治療。

ついでに、わたしは上の歯は親知らずはないのか質問してみたら、

上の歯は左右どちらも親知らずはないとのことでした。

(下の歯だけ2本とも親知らずあり。右下はいずれ隣の歯とともに抜かれそう)

次の人は予約してないのかと思ってたら、待合室に一人、更に玄関から一人…。(^^;)

10時からの30分枠予約だったのに、帰る時は11時近かったよ。

医師からは、ブリッジは自費の場合、1本8万円で、今回は3本分とのこと。

帰りに受付で、次回はこの金額をお持ちくださいとメモ書きを渡された。

 

ここで、将来のわたしへのアドバイス

5年前までのわたしだったら、こんな長時間の治療に耐えられなかったかも。

治療中に流される水は、あくまで「水」なのだから、

多少はごっくんしても大丈夫ということに気づいたのが大きい。

薬品を塗られた時だけ、ごっくんを我慢すればよい。以前のわたしは、

ごっくんしてはいけないと思い過ぎて、緊張して唾液がどんどん溜まるし、

息はしにくいやらで、大変だった。「歯科恐怖症」の人は全身麻酔と聞くけど、

わたしも一歩手前なのではとも思っていたほど。途中でオエっとなるし。

でも、今回は、我慢せずにごっくんするようにしたら、耐えられるようになった。

ごっくんするといっても、のどのことだけであって、実際には、

水を飲み込んでいないことのほうが多い。リラックス、将来のわたし♪

 

というわけで、10日後には、ブリッジが出来ていて、

何度もはめては外して少しずつ調整、を繰り返す。(最初はきつい)

この辺りが、歯科医師の技術なんだろう。

ようやく、セメントで接着して、綿のようなものをかまされてしばらく待つ。

前回の型取りの時もだけど、こういった、何もされないけど、

じっと待つ、というのが、大変なわけで、長男には無理だろうと思う。

タイマーが鳴って、セメントが固まり、はみ出したセメントを削って、

あとは何度もかみ合わせ調整をして、下の歯も削る。

 

次回は、もう一度、調整して、全体の歯石取りもして、治療終了の予定。

長い間、歯抜けだったので、最初は違和感ありだったけど、

そのうち何もしていなければ気にならなくなった。

食べるとき、歯磨きをするとき、が、まだ慣れない。

 

というわけで、8月2日、かみ合わせ確認と、全体の歯石取りをして、

治療終了。長年、歯石を放置していたので、何回か歯石を取っては、

歯茎が引き締まってからまた下から歯石が出て来て…、

ということだったそうだ。(^^;)

歯石を放置すると、歯茎が下がって来て、歯周病で歯を失うことになるので、

今後はブリッジを長持ちさせるためにも定期的に歯垢・歯石取りに、

通ったほうがいいとのことでした。

虫歯の痛みで歯科に行く、のではないということです。💦

なお、前歯の歯並びが悪いので、電動歯ブラシを使うとよいらしい。

ダイソーには300円と500円のがあった。ドラッグストアには、

ブラウン、GUMなど2000円~いろいろあり。充電式の他、乾電池用も、

単三1本、単四2本など)

「定期的とは?」と、最後に恐る恐る質問したら、

半年ごとでいいそうです♪

帰るときに受付で「リステリン」の試供品をもらえました。

2017年に、買い換えたものなど

年末から、欲しいものがいろいろ。

電化製品は、大体10年経ったら買い替えを検討してもよいそうだ♪

 

☆イオン整水器

価格.com - パナソニック アルカリイオン整水器 TK-AS44-A [ブルー] 価格比較

カートリッジは1年ごとに交換しているけれど、

本体内部の電解槽に寿命があって、メーカーによると7年。

我が家は19年使っているので、カートリッジ交換予定の5~6月には、

買い換えよう。排水ホース他、いろいろ見た目が汚れていて気になる。^^;

 

3月にアマゾンで品薄になっていたので、アマゾンの最安値に近い日を待って購入。

 

実際に取り換えたのは、カートリッジ交換ランプ点灯になってからの、

10月21日でした。排水ホースが短くなっていてよかった♪

 

☆レンジフード 

www.sunrefre.jp

今時のレンジフードはお掃除がラクラクらしいのだ。

本来は、ガステーブルと同時に交換すると工事が一度で済むそうだ。^^;

こちらも19年使ったから、買い換えてよいと思うけど、いつにしようかな。

 

4月5日に工事。

f:id:ka-nyan:20170405140632j:plain

www.youtube.com

 

 

☆テンキーのついたスマホ(「ガラホ」ではない^^;)

たまたまポイントサイトの広告をクリックしたのだけど、

グーグルプレイストア対応のスマホなのに、0.5Gなら月980円!

本体価格は500円×24か月で12000円!(定価33000円)

(ただし契約時、端末代はゼロ円と言われたそうだけど、ホントかな)

注)端末代金*月500円 割引*月-500円になってた。

ジェイコム利用者なので、これにしたいな。

今のauぷりぺいど携帯は6年使っていて、6月に残高の期限が来る。

今月21日22日の土日なら、事務手数料も無料キャンペーンがあるそう♪

 

というわけで、20日は、auショップへ行って初めてのMNP転出手続き。

転出理由を述べることができてよかった♪

(auぷりぺいどは今後は、端末持ち込みのみになった。

今までは安く機種交換出来たのに)

ショップで転出手続きすると、MNP予約番号を印刷してくれるのね。

(電話だとSMSで届くらしい)

で、今日は夫がジェイコムショップへ行って、格安スマホへ転入手続き。

ケーブルテレビのSTB交換と電話の何かを交換する必要があるから、

スマホの設定にやって来るついでに工事があるって。

今日、夫がお店に行かなければ、そんな工事はまだ先だったろうに…。

家族3人で無理してショップへ行かなくてよかったよ。

2年ごとの契約で、更新月は1月と2月になるそうだ。

スマホは2月からデビュー。

固定電話は、au系のケーブルプラス電話間と通話無料になったので、

上の姉宅と通話無料。今更感あり。^^;

 

☆(番外編)カセットコンロ

実際には買い換えではないけれど、たまたまこんなHPを見かけた。

incomprehensiveness.blogspot.jp

我が家のカセットコンロは、30年使用だった。(大汗)

数年前から錆だらけで、買い換えたいなあと思っていたものの、

壊れてないのに買い換えるのもと思うけど、急に壊れても困ると思って、

3~4年前に生協のパルシステムのポイント交換で交換しておいた。

正月明けに、久しぶりに鍋物をしようとしたら、

なかなか点火しなくて何とか点いたけど、この機会に取り換えよう。

問題は、今時のカセットコンロは、ボンベ装着部分が盛り上がっているので、

10号サイズの土鍋を乗せてもよのかという心配がある。

試しに乗せてみたら、きちんと中心に乗せれば問題なさそう。

ただし、イワタニのHPでは、土鍋は9号までと書いてあるが、

ある土鍋メーカーのHPには、土鍋ならどのカセットコンロでも大丈夫とある。

(陶板鍋とかセラミック鍋とか、高温になる鍋はダメ)

アマゾンのレビューでは10号サイズの土鍋使用の人はいたが、

ボンベ装着部に土鍋が当たるとカバーが焦げたと書いてある人もいた。

もちろん、当たらないように乗せるけど。

夫に見てもらったけど、ボンベが高温にならなければよいのだから、

問題なさそうということになった。

新しいカセットコンロは、安全装置がついていて、

万一ボンベが高温になれば、ボンベが外れて消火するそうだ。(怖^^;)

 

というわけで、22日に新しいカセットコンロを使い始めた♪

(ボンベの入れ方外し方がわからなくて説明書を読む^^;

磁石になったとは!)

おぉ~~~、火力が強い!あっというまに再沸騰するので、

食べるのが追いつかないくらい。

具材を入れたら強火、再沸騰したら弱火、と、こまめに調節しないとね。

最近のカセットコンロは、効率がいいのかな。

待ちきれない長男にはぴったり♪

 

☆(おまけ)米びつ破壊!

レンジ台に付属していた米びつって、以前から、お米がちゃんと、

入れ替わるのだろうかと不安だったけど、ネットでいろいろ見ても、

みなさん使わないらしいので、夫に頼んで米びつ部分を破壊した。

おかげで、初めて中を見ることができて、ぬかで茶色くなってたり、

変色した米つぶをたくさん発見…。(濡れ布巾で綺麗になりました)

プラスチック部分しか壊せなかったので、収納には使いづらいかな。

 

☆(ついでに)排水管掃除

ココに書いて、覚書になるかどうかわからないけど…。(💦)

1年半ほど前に、夫にシンク下の排水管を外して掃除してもらったのだけど、

このところ流れが悪くなっていたので、4月10日に掃除してもらいました♪

(今回も義母の留守中)

 

☆(もう一つ)フライパン・片手鍋

ベターホームで買った、浅型24センチのフライパン、

2011年10月にセンサーつきコンロに替えたおかげか、

かなり長持ちした気がするけど(フライパン交換時期は不明)思い切って交換。

ベターホームのフライパンは、発売当時は「テフロンの張替え可能」と、

新聞で読んだ気がするけど、実際には「下取り価格」で購入できる、

ということです。(自分のフライパンを張替えするわけではない)

浅型は24センチにしては底面積が小さくて使いにくいので、処分しました。

新しいフライパンは、何年か前に近所のスーパーでお得価格で購入した、

ビタクラフトのジュリアというフライパン。

こちらは26センチでやたらと底面積が広い。(^_-)-☆

 

18センチ片手鍋を買い替えるときは、トップバリュ製品でじゅうぶんなのだけど、

現在売っているものは好みの色ではないのでしばらく待つ予定だったところ、

生協のカタログに、注ぎ口のついたテフロン加工の行平鍋がお手頃価格で、

載っていたので購入。

トップバリュ片手鍋についていたガラス蓋がぴったりハマりました♪

蓋は壊れてないのに買い換えるのもなあと思っていたのでよかったです。

 

☆ベランダと屋上の防水シート工事

10月に旭化成ホームズの20年点検があり、

ベランダと屋上の防水シートの工事をすることに。

屋上の方はあと5年くらい大丈夫らしいけど、

どうせ足場を組むことになるので、同時にやったほうが割安になる。

張替えではなく、洗浄後にズラして重ね貼りするので、更に防水効果があるそうだ。

11月6日に足場工事。

楽天ポイント払い

覚書ついでに、コンビニで「楽天ポイントギフトカード」を

金額指定して買って、全額ポイントで払えば、クレカを持ってない人でも、

銀行振込やコンビニ払いの手数料や、代引き手数料なしで買えるのですね。

(1500円以上5万円まで自由に金額指定できるが、

レジ通過時より半年の期間限定ポイント。

楽天ポイントによる一回の支払いは3万ポイントまで。

一か月に使えるポイントは、

プラチナ・ゴールド・シルバー・レギュラーランクの方:100,000ポイント)

今まで、コンビニ払いの手数料を払っていたよ。^^;

Windows10搭載パソコンに買い替え~♪

家電の買い替えや、家のメンテナンスを記録するブログということで、

一応書いておくと、6月17日に、

ウィンドウズビスタから、10搭載のPCに、買い替えました♪

(ビスタのサポート終了は来年の4月です)

今年1月発売モデルなので、夏のボーナス時期に特価になるかな~と、

広告を見ていたら、17日までの特価で出ていたので、

ヤマダ電機で買いました。(数日後も同じ値段だったけど^^;)

富士通LIFEBOOK AH53/Xの赤です。

 

新しいからか、10だからか、起動も終了も早い早い。

ノートンツールバーが、エッジにはまだ対応してないとヒントが出たので、

IE11をメインで使うことにしましたが、IE9同様、我が家に必須の、

「同一HPの別名または別フォルダお気に入り追加」はできました!(*^^)v

ノートンツールバーを使うと、速度が遅くなるので、

IE11では外していますが^^;)

今年の1月からはクローム、4月からはファイヤーフォックスを既定のブラウザで、

使っていたので、「お気に入り」のエクスポート・インポートは、

設定した当日にスイスイできました。古いメールのエクスポート・インポートには、

かなり手間取ったけど。

(メールの保存フォルダは、「個人フォルダ」にチェックを入れるだけでは、

アドレス帳のみしかエクスポートできない。

自分で作ったフォルダを一つずつ選択して次へ次へして終了、を繰り返すが、

全部一つのバックアップフォルダに入る

←将来の買い替え時に、役に立つかどうかわからない謎の覚書^^;)

プリンターに付属していたソフトは10では使えなさそうでしたが、

キャノンのHPでダウンロードできるようになっていました。

(ソフトをダウンロードする前に、キャノンのHPで、

「接続ドライバー」を先にダウンロードしたほうがよい。

しなくても印刷はできるけど、正しい接続ドライバーがないと、

ソフトを開けないことがある。後からドライバーをダウンロードすると、

同名のプリンターが二つ登録されてしまうので、コピー1を削除する)

あまり使いこなせてないとは思うけど、取り敢えず楽しい♪

(追記:outlook2013では、初期設定で「サーバーにメッセージのコピーを置く」に、

チェックが入っていて、14日保存されています。

変更する場合は、アカウント設定の詳細設定にて行う。

ついでに、パソコン買い替え時には、

メールもインターネットも「オートコンプリート」設定を要確認。

*なお、Windows10に最初から入っている「メール」アプリに、

ケーブルネットのメールアカウントを設定すると、

60日間でメールが自動削除されるので注意。

メールが自動削除される期間は、初期設定ではアカウントごとに異なり、

マイクロソフトアカウント(ホットメール)の場合は30日間。

「アカウント」をクリックして「メールボックスの同期設定の変更」で、

「すべて」を選択すれば保存される。いったん自動削除されたメールも、

復活するが、自分でごみ箱マークで削除したものは復活しない。

更に「メール」アプリでは、

アカウント削除すると、受信済みのメールも即、すべて消える。)

数日後、office2016にアップグレードしろと通知があったので、

言われるままにして、outlook2016になりました。

 

追記がどんどん増えますが、一番わけがわからなかった、

「One Dribe」について。

画像を保存するときは、ワンドライブ内のピクチャ、

音楽は、ワンドライブ内のミュージック、

ワードやエクセルは、ワンドライブ内のドキュメントが、

初期設定での保存先になっています。

Dドライブのないパソコンで、マイクロソフトの無料クラウドサービスである、

ワンドライブに保存できるというのは一見、魅力的ですが、

よく読むとワンドライブはoffice365のサービスということは、

1年経ったら、課金サービスになるということらしい…。

(ワード、エクセル、アウトルックは、引き続き無料)

早速、ワンドライブの設定を、PCのみに保存に、変更しました。

そうすれば、画像保存のときに「PC」のみになって、

「ワンドライブ」は保存先に出て来なくなります。(*^^)v