おひるね日記

2001年の7月に通販生活のリーガル・ホームベーカリー/横型1.5斤を購入しましたが、2008年5月にエムケーHBH917/横型1.5斤に買い換えました。 2013年3月、エムケーHBK150に買い換えました。2019年9月、エムケーHBK152W に買い換えました。2024年3月、パナソニックのSD-MT4に買い換えました。

2022年のメンテナンス

☆年末に、オーブンレンジの開け閉めがうまくできないのが頻繁になったたため、

年明けすぐケーズデンキ5年保証で日立に修理依頼。(2020年8月31日購入)

ローラーという部品取り寄せと、エラー番号H05が一度出たことを伝えたため、

何かのケーブル交換。エラー番号はメモしておかなくても修理の人が履歴検索できた。

(メモしておけば電話で聞かれるから早いが)

ローラーがすり減っていたそうなので、5年保証後はいくらかかるのか聞いたら、

1万数千円とのこと。

 

☆右下の奥から二番目の歯が歯磨き中に割れた。根元だけ残っているので、

綺麗に抜かなくてはならない。一番奥の親知らずだったら、不要な歯だったのに、

二番目は上の歯がペアになるので必要とのこと。

親知らずだけ残しても既に虫歯や歯周病歯槽膿漏でぐらぐらなので、

二本とも抜いて、ブリッジにするらしい。

どっちも隣の歯にもたれかかってやっと現状を保ってたらしいが。

1月26日に、二本とも抜歯。最初に親知らずからやってみますねと、

言われたので試しにつついてみたのかと思ったら、もう抜けましたって。

麻酔は追加しなくていいですねと二本目も一瞬で抜けた。糸で縫い縫い。

綿を30分間噛んだままで、30分後に痛み止めを飲んで、その後は、

痛くなければ飲まなくてよい。一日3回、4日分の抗生物質は、

全部飲むように。一週間後に抜糸とのこと。

前回は抜歯翌日に、消毒があった気がするが、今回は行かなくてよいようだ。

30分枠の予約なのに、15分で済んでよかった。

痛み止めは1回だけで、その後は飲まなくても大丈夫だった。

前回の記憶だと、ブリッジの治療の方が苦痛だった気がするんだよね。

抜糸が済んだら歯石取りが数回あって、簡単な虫歯治療が1か所あっただけで、

治療終了。ブリッジの話は、いつのまにか断ったことになっていた。^^;

 

☆洗濯機が不調

脱水中に脱水ランプが点滅するのは、衣類がほぐれてないからだが、

ほぐすと点滅が止まって続行してくれる時と、電源を消さないと駄目な場合がある。

脱水ランプが点滅したまま注水されて、点滅のまますすきぎが始まったこともある。

そのまま放置していればいつかは脱水が終わるのかもしれないが、

そういえば1時間以上洗濯が終わらない日が増えた気がする。

途中であれこれ洗濯機が工夫しているのだろうか。

というわけで新機種を調べておく。

前回の洗濯機は2014年の1月にケーズデンキのネットショップで注文して、

2月初めに届いたようだ。2年前の機種ということで安かったが、

今はそんな型落ち機種は販売しなくなったようだ。(だから安くはならない^^;)

8キロでも9キロでも10キロでも、洗濯機の大きさは同じで、

洗濯時間と水量と電気代と、洗濯機価格が上がるだけ。

今のが8キロだったから、次は9キロにしようかな。

買い置きした糸くずフィルターは、使えないようなのでとっとと取り換えよう。

 

☆炊飯器の買い替え

さいたま市のプレミアム商品券が、去年に続いて今年も当選したので、

2月28日に炊飯器を買い換えることにした。500円券が使えるデンキチで。

炊飯器は、時計が動く内蔵のリチウム電池が切れると、コンセントをさすたびに、

時刻合わせからやり直さなければならせない。タイマーを使わなければ問題ないが、

面倒なので買い換え。(修理依頼すると数週間メーカー預かりで数千円かかる)

新しい炊飯器にはしゃもじ受けがついてなかった、付属のしゃもじが太くて、

立たせることができるため。古いほうのしゃもじ受けとしゃもじを取っておいて、

新しい炊飯器に取り付けることはできた。

 

☆お風呂の給湯器エラー番号920点滅(6月2日修理)

中和器の故障でしばらくは使えるが、930になると使えなくなるとのこと。

ノーリツを呼んだら、給湯器の型番を見て来るようにとのこと。

住宅メーカーから型番を聞いていても、間違いのないように確認してるそうだ。

説明書に書いてあるけど、フォトに型番の写真を保存しておいた。

まだ9年目なので部品交換で、16000円くらいで済んだ。

 

☆ワクチン3回目

6月3日、17日、24日で、去年同様3人分来院予約して、接種。