おひるね日記

2001年の7月に通販生活のリーガル・ホームベーカリー/横型1.5斤を購入しましたが、2008年5月にエムケーHBH917/横型1.5斤に買い換えました。 2013年3月、エムケーHBK150に買い換えました。2019年9月、エムケーHBK152W に買い換えました。2024年3月、パナソニックのSD-MT4に買い換えました。

簡単な窓拭き研究中(継続)

年末、毎年1階の窓と網戸の掃除をしてくれていた義母が、

高いところが届かないから、拭いてね、と、突然宣言。

(サッシレールと蛍光灯は、はたきで掃除してくれた)

今までは、体調不良の年はできない、と義母が言って、

夫がやらなくてよい、と言って、終わりだったのに。

脚立や折り畳み椅子に上っていたのが、さすがに自信がなくなったようだ。

わたしだって、高いところは届かないし、脚立も椅子も怖いです。^^;

なので、いろいろと研究中(継続)→パストリーゼが貴重品になったため延期。

 

精製水*イオンの純水でやった人もいるらしいと夫に言ったら、

じゃあ、我が家の浄水器の水でよいのでは、って。試しに霧吹きに入れて、

試してみたけど、拭きムラだらけでした。

 

除菌スプレー*もらいものの消毒液でも、エタノールだから同じでは、と、

試してみたら、アメリカ製の香料の強いものは、ものすごい拭きムラ!

慌てて、浄水器の水でふき取りました。後日、日本製の消毒液で拭き直し。

まあまあかな、と、思ったけど、晴れた明るい日は拭きムラが見える。

2年後、パストリーゼで試したが、アルコールは乾くのが早いため、

乾く寸前に拭き取らないと、拭きムラが残る。広範囲にスプレーせず、

少しずつスプレーしては乾拭きすればよいのかも。

網戸は、クイックルワイパーのウェットシート(試供品)でふき取るだけで済ませた。

 

精製水は、マツモトキヨシで121円でdポイントで買った。

開栓後は水道水の使用期限と同じで、冷蔵1週間とか?毎年買おう。

トップバリュの「重曹電解水使用 フローリングワイパー用ウェットシート」で、

窓拭きが手軽で綺麗になるという情報があったので買い置きして、網戸にも使おう。

(本物のクイックルワイパーのウェットシートでは水分があり過ぎて、不向きらしい)

トップバリュのウェットシートでは、ダメでした。(網戸専用にしよう。^^;)

クイックルワイパーに取り付けて拭くと、シート取り付け面模様の拭きムラ!

シートのみで拭き直しましたが、乾拭き無しでは、窓拭きは無理なようだ。

いわゆるガラス専用洗剤は、洗剤+乾拭きだと思う。

去年、ウタマロクリーナー+乾拭きは綺麗にはなったけど、

泡状の洗剤がベランダに垂れたし、洗剤を拭き取るだけ、は、なるべく避けたい。

ミニ消毒液の空容器は、スプレー式で細かい霧状に出て来るので取っておいて、

精製水を入れて使ってみたい。(パストリーゼはスプレー式)

 

2年後、精製水の窓ふきを試したら、乾拭きしてもか乾かなくて水滴のあとが残った。

アルコールだと早く乾き過ぎ、精製水は乾きが悪い。

とにかく、乾く寸前に乾拭きが大事ということ。

精製水は、サッシレールとかサッシ周りの枠は、普通のタオル雑巾でも拭きムラなく、

綺麗になった。

※窓を乾拭きする場合は、マイクロファイバー雑巾を使用しています。

 

結局は、精製水+乾拭きなら、スプレーし過ぎないように、乾拭き必要。

 

窓ふき用のシートというのは、劇落ちくんのか、ダイソーの落ち落ちというのが、

水分が少なくて向いているらしい。