おひるね日記

2001年の7月に通販生活のリーガル・ホームベーカリー/横型1.5斤を購入しましたが、2008年5月にエムケーHBH917/横型1.5斤に買い換えました。 2013年3月、エムケーHBK150に買い換えました。2019年9月、エムケーHBK152W に買い換えました。2024年3月、パナソニックのSD-MT4に買い換えました。

この冬のメンテナンスあれこれ

この冬は長い間気がかりだった、
浴槽交換と、ソファの買い替えをしました。(*^^)v
浴槽のひび割れって修理は3万円、浴槽ごと交換だと10万円。
最初は修理にしたのだけど、
結局は同じところからひび割れが伸びていくのよね…。
検索すると、浴槽交換は金額も工期もマチマチで、
なかなか決心がつかなかったけど、思い切って電話してみたところ、
TOTOメンテナンスの担当者が下見に来てくれて、
2~3時間でできますよ、当日からお風呂に入れます、
とのことで安心でした。(ユニットバス)
取り寄せに1か月かかったけど。
(浴槽手前の「エプロン」という部分が反ってる感じだったけど、
不具合ではないらしいのに、後日、緩衝剤を詰めて調整してくれました♪)

ソファのほうは、古いほうを粗大ごみに出すと処理費がかかるので、
長年カバーをかけてしのいでたわけですが、
夫が分解して燃えるゴミと燃えないゴミに分別すると言うので、
ニトリで新しいソファを買いました♪
ニトリでも有料で引き取りサービスあるのにね^^;)
そのうち気が向いたらもう一つのソファも買い換えたいところ…。

やれやれと思ってたらある日、ホームベーカリーがこねの途中で、
ものすごい音がしたので取り消しボタンを押して止めたのだけど、
パンケースも羽根も外れてないよ!?
パンケースを外して中をのぞくと、
明らかに金属の部品が曲がっている!
触ったら折れた。でも、もう一方も折れていた。
検索してみると、何人かが同じ症状なのでよくあることらしい。

*参考画像*
新品は、本体のパンケースを固定する部分の金属のツメが立ってますが、
二か所とも折れた)

f:id:ka-nyan:20160228124607j:plain

日立の一人はたまにしか使わないらしくて、
アロンアルファでくっつけたとか。
もう一人のエムケーの人は3年で修理に出したとか。
でもね~、3年くらいだったら修理に出すけど、
5年くらい経ってるし、先代のホームベーカリーの寿命を考えても、
最近の家電の寿命を考えても、そろそろ壊れる時期。
アマゾンや家電量販店のネットショップを見比べて、
アマゾンでエムケーの最新の機種が安くなってるのを買いました♪
25日までなら「新生活応援フェア」らしくて5%引きでした。
(注文後に値引きされてるのに気づいた^^;)

アマゾンて、
コンビニ払い注文番号メールが来るのは数時間後と思ってたら、
ナント5分後に来たよ~。
おかげで早く支払できて、当日に発送メール、
翌日の午前中に届きました。(@_@)

早速、マニュアルをざっと読む。
ん、現在時刻表示になったので、
電池消耗が激しいのか、電池交換がしやすくなってるので、
「最初に絶縁シートを抜いて下さい」とあるよ。
次に現在時刻をセット。

パンケースの取り付け方・外し方が、
矢印を合わせるようになってるのは、
金属のツメが折れる対策だろうか…。
まあ、慎重に出し入れするようにします。
フレッシュバターだの、シュトーレンだのは作らないと思うけど、
こね・発酵・焼きが単独で使えるらしいのはともかく、
「発酵+焼き」という設定もできるみたい。
マニュアルの表紙は、うずまき食パンになっていて、
成形後にパンケースに戻して発酵から続きをできるわけだ。
もう、食パンはオーブンで焼かなくてもいいかも。^^;

それから、一斤分の成形パンのイースト量が5.4gだったのが、
4.2gになっていた。←イースト専用スプーンは変わってないけど、
選ぶ目盛が変更になっていた
真夏に冷水を使う気温の目安は以前から書いてあったけど、
ホシノの生種の使用量を減らす目安まで書いてあった(@_@)
電気のコードをかけるフックが本体についたおかげで、
冬にホームベーカリーごと段ボールをかぶせて保温していたのが、
今までの段ボールが入らなくなってしまったけど、
生種の量を増やすか、
発酵+焼きで発酵時間を追加すればよいのかもね。
問題の(笑)「オイルシール交換」は不評なのか無くなっていて、
「軸受け交換」になっていた。
楽天でも扱っているのは気づいてたけど、
パンケースの中心部分を丸ごと交換してしまうので、
中の分解掃除不要、不器用なわたしでもたぶん大丈夫!?

27日は

排水管の高圧洗浄 - 家からはじめよう!

「排水管洗浄パック」を頼んであった。
(キッチン・洗面台・お風呂の三か所と、外の排水溝)
昨秋の住宅メーカーの15年点検の際、
一度もやってないなら是非やって下さい、と
言われていたもの。
マンションなら年一回、一戸建てなら5年に一回はやるものらしい。
確かに10年過ぎたころから、キッチンの流れが悪く、
詰まったことも3回ほどある。
そのたびに夫が、シンク下の排水管を分解掃除したり、
いよいよ流れなくなった朝は、ラバーカップで解決(^^;)したり。
でも、1年くらいでまた流れが悪くなる。

住宅メーカー経由だと、外の排水溝も高圧洗浄してくれるそうだし、
水道局が去年の12月に下水道の高圧洗浄を実施したし、
(15年住んでいて初めて)
今がチャンスかな~と。

事前に体験ブログを検索してみると、
2時間半かかった家と3時間半かかった家があるので、
午前中を希望したら、今日の9時からになった。
電話では2時間半と言われたけど、
来てくれた業者さん(2人)は、2時間くらいとのこと。
さいわい、業者到着までに、キッチンシンク下と、
洗面台の下の、片づけは全部終わっていた。
(体験ブログで、外回りから始めるから、
その間に片づければ間に合う、とわかってたけどね)

最初に水回りの場所をチェックして、
洗濯機の排水口が、洗濯機を動かさなくてもよい場所にあれば、
当社のサービスで横から洗浄します、と言われて、
どこにあるのかわからなかった(^^;)けど、
見てもらって、洗濯機の左側にあるのを確認して、
カゴを片づけるだけで、やってもらえることになった♪

外回りの洗浄中は、通常通り、水を使ってもいいそうだけど、
トイレは水圧の関係か、たまってる水がなくなってる場合があるので、
先に水を流して下さいとのことでした。
(でも、何となく入りにくいよね、、、
業者が来る前に入っておいてよかった)
外回りの高圧洗浄だけで、1時間50分経過…。
外回りのときには、どうやってるのか、家の中でも、
流し台の下からゴボコボと音がしていたけれど、
家の中での作業になったら意外と静か!?
手作業で掃除をしてくれてるような音が聞こえる程度…。
3時間で終わり、キッチンの流れを見せてくれました♪
「15年経っているということで、それなりの汚れでした」
「次回は5年で呼んでいただけると我々も作業がラクで助かります」って。
予想通り、キッチン、お風呂の順に汚れていたそうだ。

ついでに「外の枡のフタがひび割れていましたが、
そういうのをお知らせすることもできますから」とも言われた。
(義母は気づいてたらしい)

スティングに入ってた、もっと安い高圧洗浄のチラシには、
「一戸建ては高圧洗浄を定期的にしないので、
業者に嫌がられる(当社は、効率的に地域ごとに一斉に、
高圧洗浄をやるので期間限定だけど安いよ)」とあったけど、
高くても、外がメインなら、住宅メーカー経由がいいわ~。
作業の流れもよくわかったし。
外の水道を使うので、家の中をやるときは、
ホースを引き込むため、玄関は半開き、
リビングの扉は開けっ放し。
次男が留守でよかった。(笑)

あぁ、あとは、お風呂のシャワーの元から水が漏れるようになって、
パッキンを交換しないといけないんだけど、
ホームセンターにあるものではサイズが合わなかった。(T_T)
取り寄せるためには、型番が必要なので、数週間かかるらしいので、
住宅メーカーに電話したら、メーカーさんから折り返しの電話があったが、
代引きになるので、本体は53円なのに、
TOTOのある九州(!)からの宅急便代がかかってしまうって…。
関連会社である、TOTO:水まわりのコンビニ TOTO水彩ショップ

で手に入るかもしれないということで、
型番を聞いて、近所の店を紹介してもらった。
こっちの修理は53円プラス100円程度の送料上乗せで済みそうだ。
(将来は、わたしではパッキン交換できないから出張修理を頼むけど^^;)

↑の件、結局、パッキン交換では済まなくて、
シャワーヘッド根元の1500円くらいの部品(パッキン付属^^;)交換…。

ニコ生イベント

このところ土日ごとに、
【電王戦記念】将棋ソフトに勝てたら100万円
GPS将棋トライアルマッチで300万円放出 ニコ生運営「想定していなかった」 | 日刊SPA!

GPS将棋は本当に強いの? 佐々木勇気四段に聞いた | 日刊SPA!

というイベントが原宿のニコニコ本社でありました。(全5回)
将棋と似合わないグラビアアイドルなんかを呼んじゃって、
通りすがりのオタクくんたちが気軽に参加して、
コンピュータ(GPS将棋というソフト)に、
こてんぱんに負けるイベント、という軽~い内容を、
運営さんは想定していたそうな…。

ところがフタを開けてみると、アマチュアの強豪たちが、
全国からやって来る来る!(プロは参加できません)
先着順なので初日は9人しか参加できなかったのですが、
ニコ生で映るたびに、あ、誰誰さんだ、と特定されてばかり。
(本名を名乗る名乗らないに関わらず)
将棋の観戦記者の人たちも参加していて、
話のタネに、

コンピュータ将棋 | 松本博文ブログ

でレポートしてくれたりするので、
次回から並ぶ人たちがどんどん早くなる。

初日は、持ち時間を使い切ったらグラビアアイドルさんが、
「秒読み」をするのですが、
10秒、20秒、1、2、3…と読むところ、
21、22、23…と読み、
「子どものお風呂か!」と言われ、
参加していた観戦記者の人が秒読みの仕方を教えてあげたそうな。
でも、可愛いので「秒読みちゃん」のニックネームを、
もらって定着しました。(秒読みちゃんたちは日替わり出演)
初日はすぐにパソコンがフリーズしたり、
グダグダ進行ながらもGPS側が負けなしだったので、
2日目は、運営さんがフリーズ対策に古いバージョンで始め、
パソコンも1台から3台に増やしてプロ棋士の解説者をつけて、
これでどうだ、という感じだったのに、午前中でナント、
2人も100万円ゲット!!!(@_@)
午後の休憩後にバージョンを最新のものに戻していました。(笑)
まあ、二人とも全国優勝経験者だそうですが。
3日目以降はもちろん最新バージョンのままなので、
もう100万円は出ないだろうと思いきや、
パソコンリフレッシュ再開後に、GPSが何だか変な手を指して、
最新バージョン初の100万円~。
女流棋士の安食さんのダンナさんらしい)

4日目は見かねたドスパラさんというコンピュータのメーカーが、
宣伝を兼ねてコンピュータを貸し出してくれて、ハード面を増強。
フリーズは減ったのかな?
ところがGPS将棋のライバル(?)の、
ポナンザというソフトの開発者が挑戦して来て、
「稲庭戦法」という、コンピュータ対策専用の戦法を始めました。
簡単に言うと、自分の駒を手前三段目の中で延々と移動させるだけ。
見ていても全くおもしろくありません。(笑)
元々、誰かやるのでは?と言われてたものの、
時間がかかるのでブーイングの嵐になるだろうから、
それまで誰もやってなかったのでした。
まあ、2日目以降、3台あるし、ソフト開発者としては、
戦法を試したかったのでしょう。
解説者も他の2台の解説だけしてたけど、
さすがに200手近く進んだところで、
もしかしてルールを把握してないのかも、ということになり、
(今回は時間切れではコンピュータが負けになることはない
←フリーズとみなされて再起動)
通りすがりのプロ棋士の知り合いだったこともあって、
挑戦者に話しに行きました。
で、なぜか終了。
説明によると、ルールは把握している、
このあと400手かかるけど、
そのときにコンピュータの評価値が変わるトカナントカで、
ちゃんと戦う予定だと答えたらしいのだけど、
始発から来た人や、遠方から来て並んでいる人がまだまだ多いので、
急遽256手までに駒がぶつかりあうこと、
というルールが追加されました。
業界人でもあり、説得されて256手まで指すこともなく、
お帰りいただくことになりましたが、
それはそれでブーイングの嵐。^^;
まあ、後付けのルールは毎回増えていたような?(笑)
4日目は無事に100万円は出ず。
さて、今日は最終日。
毎回駆けつけてる観戦記者のかたのブログによると、
始発どころか前日の終電で行って2番だったらしい。
午前4時ごろにタクシーでかけつけた人は行列にびっくりしてたとか。
始発組は順番回らないかも、という事態になってたようです。
最終日も100万円は出なかったけど、
最後に予定延長してエキシビション(途中でやろうとしてフリーズして、
まだ並んでいる人も多いのにというブーイングの嵐もあって、
最後に回したらしい)として、
前日お帰りいただいたポナンザの開発者のかたが登場して、
ポナンザ対GPS将棋という、ソフト同士の対決をやり、
ポナンザが圧勝しました。
100万円はもらえないけど、
開発者のかたもこれで納得でしょう。
にこやかに大人の対応でした。

 

イヤホン発見♪

昨秋から、ニコ生などでプロ将棋観戦を楽しんでるわたしですが、
昼間に一人の時はよいけれど、
夜とか土日昼間は、家族もいるので、
パソコンの音声をミュートにしていました。
ま、画面のコメントだけでもある程度は楽しめるし…。

で、先月から次男が暇そうなときには、
米長永世棋聖の追悼番組やら新春の将棋祭りのニコ生を、
音声を時々オンにしていたら、
次男がセンター試験のリスニング用のイヤホンでよければ、
くれるって~。(*^^)v

ただし、片づけられない次男だけあって、見つからない…。
かといって、次男の持ち物をわたしが大探しするわけにもいかず。
次男は、1000円くらいで買えばいいのに、と言い出すので、
100円ショップにあるのなら、と答える。^^;
ま、次にニコ生が決定しているのは、
A級順位戦最終局と電王戦だから、
3月までに見つかればいいよ、と言っていた。

が、さっき見つけた♪
次男の持ち物の箱の上から、
イヤホンらしいコードの端っこが見えていたの。
念のため、「センター試験 イヤホン」で画像検索してみると、
イヤホンの左右に異なる模様があるのがよく見えなかったのが、
漢字で「左」「右」と書かれているとのこと!(@_@)
確かにこれだわ。(*^^)v

来週から始まる「王将戦」でニコ生が急遽決定したようなので、
助かるわ♪(本当は「女流名人位戦」でやって欲しいけど^^;)
両対局者は、わたしが応援している人たちではない(笑)けれど、
解説者はどなたになるのかな。

明けましておめでとうございます

2013年の帰省は、いつも通り。
特筆すべきことと言えば、大学3年生の次男が、
老人ホームで「福笑い」をしたことくらいでしょうか。

実家のわたしの部屋の整理で次男の興味を惹いたものは、
新約聖書と、謎の「カトリックかるた」。

Japanese Catholic carta

「世のおわり 死者のすべては よみがえる」なんてのがあった。怖。
サークルの春合宿に持って行くのかな!?

そういえば、元旦に24歳長男とお雑煮を一緒に食べていた義母78歳。
「あらあら、そんなに急いで食べると喉に詰まってしまいますよ、
もっとゆっくり食べなさい」
こちらもなかなか微笑ましい光景だったのかな。

追悼

12月18日、米長邦雄日本将棋連盟会長が亡くなられた。
24日に告別式があり、昨夜ニコニコ生放送で追悼番組があった。

あの15日の電王戦記者発表会までは生きられてよかったな…。
わたしは会長の出ていたシーンは見逃したけど、
記者発表会の場には同席せず、
「おい、みんな頑張れよ!」のみの映像出演だったそうだ。
そのため見ていた人たちからは、
会長はよほど体調が悪いのだろうと言われていたのですが、
昨日の追悼番組でそのインタビューがノーカットで放送されたのだ。
自宅と思われる場所で、抗がん剤の影響と思われる頭髪に、
パジャマにセーター姿。
ダンディーなイメージの会長が、
そのような痛々しい姿でインタビューを受けるとは、
よほど体調が悪かったのだろう。
(亡くなる20日ほど前の収録らしい)
だが、電王戦にかける思いを語る目はとてもしっかりしていて、
素晴らしい語りのようだった。
(テレビでは「メダリスト・オン・アイス」を見ていて、
ニコ生は音声なしで見てました^^;)
そして、、、最後にカメラ目線で、
あの「おい、みんな頑張れよ!」の一言が…。
音声なしでも、口の動きでわかりました。
ニコ生のコメントでも、
「この部分を使ったのか~」と感動コメントの嵐…。
おそらく、米長会長自身も、華やかな記者発表では、
最期のコメントしか使われないであろうことは、
感じておられたことだと思う。
そして、ニコ生側は、このロングインタビューを追悼番組用に、
用意していたかもしれないことも。

追悼番組のスタジオにいた棋士のみなさんは、
全編見たのは初めてなのかどうかわからないけど、
涙ぐんでおられました。
電王戦に出場する棋士のみなさんも、
このインタビューを見られたことと思う。
コンピュータには棋風はあっても感情はないけれど、
人間には感情があるのだから、
何だか、人間側が不思議な力を発揮しそうな気がして来ました。

今日は理事会全会一致で、新しい日本将棋連盟会長に、
谷川浩司九段が選出されました。

第2回将棋電王戦」記者発表会

第1回将棋電王戦は、
引退棋士である米長邦雄日本将棋連盟会長が対戦して、
コンピュータに敗れたわけですが、
第2回将棋電王戦の記者発表会が、
今日15日の午後3時からあった。
ライブガイドのページを開いて、
開場時間の2時50分に更新したのに既に「混雑中」で、
更新連打しても全く入れる気配なし!(@_@)

そこでかねてより噂に聞いていた秘策(?)→
ニコ生のトップページを更新して、
ランダムで小窓に出て来る生放送中の番組の中から、
電王戦記者会見らしい番組に当たるまで更新~。

何とか見れました♪
オープニングも、記者発表会も、すごい派手な作りの番組~。

阿部光瑠四段 3月23日(土)
佐藤慎一四段 3月30日(土)
船江恒平五段 4月 6日(土)
塚田泰明九段 4月13日(土)
三浦弘行八段 4月20日(土)

と、なりました。
今年は現役棋士ばかり5人というのはわかっていましたが、
ニコ生解説でも人気の三浦八段は現役のA級棋士です。
みうみう、絶対、負けられない~。
人間の1勝4敗???
去年から出場が決まっていた船江五段は有利だから2勝3敗かな?
女流タイトル戦のニコ生一人解説で、
ギターを弾きながら登場した佐藤慎一四段も応援しています♪

尚、コンピュータソフトは先鋒→大将戦の順に、
コンピュータ将棋世界選手権5位→1位のソフト順になっています。
詳しくは、

【将棋】叡王戦・電王戦チャンネル(-) - ニコニコチャンネル:ゲーム

 

各社の報道の違い(些細なことです^^;)

昨日は、里見香奈さんが将棋の「倉敷藤花戦」で、タイトル防衛。
通算5期となり「クィーン」の称号を得た。
その報道に関して、朝刊に「最年少」の文字があったので、
あれ、そうだっけ?と疑問。

ネットで調べて、あの林葉直子さんが18歳のときに、
女流王将戦で5連覇(引き続き10連覇)しているのを思い出した。

でも、当時は「クィーン」の制度がなかったので、
クィーン称号を持っているのは、
今まで清水市代さん、中井広恵さんだけということになっていたようだ。
(林葉さんが、その後、日本将棋連盟を(「引退」ではなく「退会」したために、
クィーン称号をはく奪された説もあり)

そこで各社の報道比較。(*^^)v

朝日     日本将棋連盟によると、20歳8カ月でのクィーン称号獲得は、

       現役の女流棋士としては最年少記録。

毎日     クィーン倉敷藤花の資格を得た。20歳8カ月での資格獲得は最年少。

読売     (年齢には触れず)
読売岡山版  史上最年少の20歳8か月でクィーンの称号を手にした

       里見香奈倉敷藤花(20)。

東京     20歳8カ月でのクィーン称号獲得は、現役では最年少記録。

スポーツ報知 クイーンの称号獲得は史上3人目。
       20歳8か月での獲得は中井広恵(女流名人)の23歳7か月、
       清水市代(同)の28歳1か月を超える最年少記録となった。 

朝日は、将棋連盟に丸投げ!(笑)
(ただし、朝日新聞将棋取材班のツイッターで、元記事を引用しているのに、
うっかり「史上最年少」と呟いてしまい、読者に指摘されて訂正)

東京も、将棋連盟に倣った記事。

毎日は「クィーン倉敷藤花」としては史上最年少という意味のようだ。

読売本社は困って(?)避けたけど、地元版は「クィーン倉敷藤花」に限った記事のようだ。

スポーツ報知は…、クィーン制度ができてから、ということなんでしょう。

里見倉敷藤花、クイーン称号資格を得る | お知らせ|お知らせ・イベント情報:日本将棋連盟

日本将棋連盟は、「クィーン称号の獲得年齢は、現役の女流棋士としては最年少」と、
林葉さんに一応、気を遣って(?)います。

今後、林葉さんが10連覇した「女流王将戦」で、
5連覇してクィーン称号を得る人が現れたらどう報道されるのか楽しみです。^^;

観戦三昧^^;

昨日(11月8日)は忙しかった。
竜王戦第三局初日と倉敷藤花戦第一局と、マイナビ女子オープンの2回戦の、
生中継ブログがあったのだ。
竜王戦はニコニコ生動画もあった。(ライブガイドで見るけど)
それらと、それらを見てる人たちが書き込む掲示板を、
別ウィンドウやらタブで開いて、
合間にアプリもやって、さすがに頭が痛くなりそうだった。(笑)

でも、倉敷藤花戦は、控室に(わたしが応援している)谷川九段が現れたり、
午後3時半頃には(わたしが応援している)里見香奈ちゃんが勝って、
気持ちよく出かけることができました。(*^^)v

夕食後に、その他の棋戦を見ると、マイナビ清水市代さんが逆転負けしていてビックリ。(@_@)
まあ、そろそろ世代交代なのかな~。

そして今日は、竜王戦2日目。ニコニコ生動画は、
昨日も今日も可もなく不可もなく、、、、
(第二局の解説が羽生三冠で盛り上がり過ぎたので)と、
思っていたら、今日の夕方、わたしが出かけたあとが面白かったらしい~。
まずはサプライズで、解説者が誕生日ということでニコニコの運営さんから、
お誕生日ケーキのプレゼント!(画面にお祝いコメントいっぱい)

気分をよくしたところで(?)、大きな罠が!
視聴者からの質問に解説者が、
即、「それはアマチュアの手です!」と却下。
ところが、視聴者というのは、「霧島より愛をこめて」とあり、
ナント、現地・鹿児島の霧島国際ホテル竜王戦第三局の立会人をしておられた、
加藤一二三・九段からだったのです。
解説の中村九段、平謝りで、それからちゃんとその手順を検討し始めたとか。(笑)
生で見たかったよ~。

夕食後はミラーサイトも混雑中でしたが、更新連打(笑)で何とか入れて、
投了画面を見ることが出来ました。

明日は、女流王座戦第三局のニコニコ生動画のライブガイドがあるわ~。(*^^)v
(前回はライブガイドがなく、ニコ動会員じゃないので見れなかった^^;)

 

ぷち同世代オフ♪

2012年11月5日、Zopfへ行って来ました。
今回は残念ながら、こぼさんがお仕事の都合があり、
まぶちゃんと二人だけでした。(ドキドキ)
30分前に着きそうだったので、あらかじめ駅前のイオンで買いたいものを決めてあり、
素早く買い物~。
PB商品の18センチ片手鍋と健康茶でいっぱいのカバンを持って駅に戻るわたしでした。
バスでZopfに到着。この日の店内はいつもより空いていました。
なにしろ荷物が多いので、初めて1000円未満の買い物でした。(*^^)v

ランチは二種類頼んでシェアしましたが、どちらの料理名も全く思い出せず。(汗)
まあ、肉料理と魚料理でした。(笑)

魚料理は、スモークサーモンと、パテみたいなのの盛り合わせだったかな。
何かに巻かれた豚肉のステーキは、美味しいチーズのソースの海の中でした。
他には、きのこのポタージュと秋らしいサラダとパンの盛り合わせとコーヒーと。
(まぶちゃんは、赤ワインも♪)

初めてのカウンター席でしたが、奥の方だったので、周りに気兼ねなく、 同世代オフらしく、親の健康問題やら子どもの受験のことや、流行の塩麹の話などなど。
「秋休み」満喫中、おなかいっぱい、ストレス解消の一日でした♪

ネット観戦

プロの将棋のネット観戦に最近、はまりつつあります。
元々、20代の頃から、関心はあって、
当時は谷川名人や林葉直子女流名人を応援していました。
が、谷川さんの時代は長く続かず、、、「花の55年組」はともかく、
「羽生世代」と後に言われることになる、
当時チャイルドブランドと言われてたコドモたちが活躍するようになって、
林葉さんはあんなことになるし、、、で、我が家も引っ越して、
観戦者向きの将棋雑誌(「将棋マガジン」その後廃刊)が、
近所で手に入らなくなったりで、次第に興味が薄れていました。

棋譜解説は意味がわからない(笑)ので完全スルー。^^;
それならどこが楽しいのかと問われても…、
スポーツ観戦と同じようなものかな?

昔はタイトル戦の衛星放送しか生中継(昼間だけ)がなかったのに、
最近は、ネットで公式の棋譜中継や中継ブログがあったり、
ニコニコ動画生放送があったり、
混雑対策にミラー放送(合法だが、現在はなくなった)もあったり、
更にそれらを見ている人たちと語り合う掲示板があったり。
投了場面がたま~に見られるのが嬉しいです。

先日の王座戦はすごかった。
夜10時前に、勝敗が決まりそうだったので、、
せっかく入れたミラー放送を最後まで見届けようと思っていたら、
ナント終盤に噂の羽生マジックが出て、千日手(同一手順の繰り返し)確実!
諦めて寝ました。

翌朝チェックしてみたら、夜10時過ぎに千日手成立、
30分休憩後、指し直しとなり、終わったのは夜中の2時過ぎ。
現地(神奈川県の陣屋)の解説会は終電までで終了したそうですが、
ニコニコ動画は最後まで放送(開始は午後1時から)だったらしく、
聞き手と解説のお二人、お疲れ様でした。
(基本、パソコンは消音で見てますが^^;)
詳しくはこちらのhttp://www.mishimaga.com/bunyanikki/058.htmlコラムでどうぞ。
ニコニコ動画の雰囲気はhttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1210/04/news021.htmlこちら。

イケメン棋士も多いのでまだまだ発掘中(笑)ですが、
今のところは、里見香奈さんや、
女性奨励会員のみなさん(現在5人)を応援しています。(*^^)v
(もちろん、わたしが見てない長い間、A級にいて下さった谷川さんもね)

今日は、里見さんの女流王将戦ですが、
タイトル戦だけどテレビ棋戦なので、生中継なし。(T_T)

追記*香奈さん、第1局は負けちゃったそうです。
その後、連勝して逆転防衛。(*^^)v

でも、、、日曜の午前に放送しているNHK杯は見ないし、
見たいとも思わないな。なぜだろう。
録画放送だから勝敗が実はわかってる(囲碁のテレビ棋戦は、
事前に勝敗がわからないよう気を遣っているそうなのに、
将棋連盟のHPはよく見るとネタバレしている)というのが大きいけど、
テレビ向きじゃないんだと思う。^^;
「文字」による中継のほうがおもしろいって不思議。
囲碁将棋チャンネルでやってた新女流棋士・竹俣紅ちゃん特集は、
すごく話題になっていて、せっかくケーブルテレビが見られる環境なので見たけど)

6日は里見さん敗退のニュースに隠れて、
奨励会(プロ養成機関)の知花二段という方が、
年齢制限ギリギリ(ナント、6日が26歳の誕生日)で、
三段昇段したそうです。
勝てば昇段、負ければ退会ってすごいドラマ…。(@_@)
(誕生日が一日前でもアウトだった)

注*「奨励会」は、26歳の誕生日までに4段(プロ)になれなければ退会となるが、
三段リーグ(半年ごとに上位2名が4段になれる)に入った場合は5期(2年半)、
指すことができる。