おひるね日記

2001年の7月に通販生活のリーガル・ホームベーカリー/横型1.5斤を購入しましたが、2008年5月にエムケーHBH917/横型1.5斤に買い換えました。 2013年3月、エムケーHBK150に買い換えました。2019年9月、エムケーHBK152W に買い換えました。2024年3月、パナソニックのSD-MT4に買い換えました。

ネット観戦

プロの将棋のネット観戦に最近、はまりつつあります。
元々、20代の頃から、関心はあって、
当時は谷川名人や林葉直子女流名人を応援していました。
が、谷川さんの時代は長く続かず、、、「花の55年組」はともかく、
「羽生世代」と後に言われることになる、
当時チャイルドブランドと言われてたコドモたちが活躍するようになって、
林葉さんはあんなことになるし、、、で、我が家も引っ越して、
観戦者向きの将棋雑誌(「将棋マガジン」その後廃刊)が、
近所で手に入らなくなったりで、次第に興味が薄れていました。

棋譜解説は意味がわからない(笑)ので完全スルー。^^;
それならどこが楽しいのかと問われても…、
スポーツ観戦と同じようなものかな?

昔はタイトル戦の衛星放送しか生中継(昼間だけ)がなかったのに、
最近は、ネットで公式の棋譜中継や中継ブログがあったり、
ニコニコ動画生放送があったり、
混雑対策にミラー放送(合法だが、現在はなくなった)もあったり、
更にそれらを見ている人たちと語り合う掲示板があったり。
投了場面がたま~に見られるのが嬉しいです。

先日の王座戦はすごかった。
夜10時前に、勝敗が決まりそうだったので、、
せっかく入れたミラー放送を最後まで見届けようと思っていたら、
ナント終盤に噂の羽生マジックが出て、千日手(同一手順の繰り返し)確実!
諦めて寝ました。

翌朝チェックしてみたら、夜10時過ぎに千日手成立、
30分休憩後、指し直しとなり、終わったのは夜中の2時過ぎ。
現地(神奈川県の陣屋)の解説会は終電までで終了したそうですが、
ニコニコ動画は最後まで放送(開始は午後1時から)だったらしく、
聞き手と解説のお二人、お疲れ様でした。
(基本、パソコンは消音で見てますが^^;)
詳しくはこちらのhttp://www.mishimaga.com/bunyanikki/058.htmlコラムでどうぞ。
ニコニコ動画の雰囲気はhttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1210/04/news021.htmlこちら。

イケメン棋士も多いのでまだまだ発掘中(笑)ですが、
今のところは、里見香奈さんや、
女性奨励会員のみなさん(現在5人)を応援しています。(*^^)v
(もちろん、わたしが見てない長い間、A級にいて下さった谷川さんもね)

今日は、里見さんの女流王将戦ですが、
タイトル戦だけどテレビ棋戦なので、生中継なし。(T_T)

追記*香奈さん、第1局は負けちゃったそうです。
その後、連勝して逆転防衛。(*^^)v

でも、、、日曜の午前に放送しているNHK杯は見ないし、
見たいとも思わないな。なぜだろう。
録画放送だから勝敗が実はわかってる(囲碁のテレビ棋戦は、
事前に勝敗がわからないよう気を遣っているそうなのに、
将棋連盟のHPはよく見るとネタバレしている)というのが大きいけど、
テレビ向きじゃないんだと思う。^^;
「文字」による中継のほうがおもしろいって不思議。
囲碁将棋チャンネルでやってた新女流棋士・竹俣紅ちゃん特集は、
すごく話題になっていて、せっかくケーブルテレビが見られる環境なので見たけど)

6日は里見さん敗退のニュースに隠れて、
奨励会(プロ養成機関)の知花二段という方が、
年齢制限ギリギリ(ナント、6日が26歳の誕生日)で、
三段昇段したそうです。
勝てば昇段、負ければ退会ってすごいドラマ…。(@_@)
(誕生日が一日前でもアウトだった)

注*「奨励会」は、26歳の誕生日までに4段(プロ)になれなければ退会となるが、
三段リーグ(半年ごとに上位2名が4段になれる)に入った場合は5期(2年半)、
指すことができる。