おひるね日記

2001年の7月に通販生活のリーガル・ホームベーカリー/横型1.5斤を購入しましたが、2008年5月にエムケーHBH917/横型1.5斤に買い換えました。 2013年3月、エムケーHBK150に買い換えました。2019年9月、エムケーHBK152W に買い換えました。2024年3月、パナソニックのSD-MT4に買い換えました。

欲しい冷蔵庫

ちるちるさんの冷蔵庫がある日突然、冷えなくなったと聞いて不安になった。
我が家の東芝冷蔵庫(257リットル)GR-257HFVは1987年製造で、
ちょうど24歳になったばかり。

同じ冷蔵庫を使っている人はいないかな~と検索してみると、
声優の紫苑みやびさんという方が、使っておられて嬉しくなったものの、
よくよく読んでみると、今年の3月21日に突然冷えなくなったそうです。
こんな記事も見つけて…。←リンク期限切れ
(25年超えた冷蔵庫は使わないようにという東芝の呼びかけ)

義母の冷蔵庫もあるから、まあいいかと思ったけど、
義母の日立冷蔵庫(417リットル)は、
1991年製ってことは次男と同い年。今年20歳ってことじゃないか~。

消費電力は、さすがに東芝のほうは容量が小さいので、
年間276kwだが、義母のは420kw。

ともかく急いで候補の冷蔵庫をチェックしたので、
ココに書いておこう。

6月23日時点希望順位

パナソニックNR-F455T            451リットル
パナソニックNR-F475TM   470リットル

三菱MR-E47S        465リットル


消費電力は、三菱とパナソニックの3機種とも270kw。
むしろ義母の冷蔵庫が先に壊れないと省エネにはならない。^^;
(注)2006年に冷蔵庫の消費電力が実態に合っていないという理由で、計算方法が変更になったらしい。なので、それ以前の機種の消費電力は実際には2~3倍なのだそうだ。じゃあ、省エネになる♪

価格コムを見ると、
冷蔵庫は秋に新発売になってそのまま1年間販売されるので、
夏の間に買うのが安いそうだ。
一度、店頭で実物を見て来ないと。(こんなに容量いらない気もする^^;)

追記

我が家は「自動製氷機能」を必要としていない。
水道にアルカリイオン整水器をつけているので、
今まで製氷皿にイオン水を入れて氷を作っていた。
自動製氷機能を使うと、イオン水使用の場合は週二回のお手入れが必要らしい。
お手入れも面倒だけど、そもそもそんなに氷が必要な事態がなかったし、
これからもないだろう。
義母に新しい電化製品の使い方を説明するのもタイヘンだし、
想定外の自己流解釈をされること多々あり、なので、
今までどおりに「手動製氷」を続けたい!

ところが三菱のwebで見られる説明書には、
自動製氷を使わない場合も、水タンクは抜かないように、とある。
水タンクを外すと、冷蔵室の食品が凍ることがあるらしい。
他社製品でも同じかと思ったけど、ネットでいろいろと検索すると、
最初から自動製氷機能を使わず、水タンクも取り付けていない人もいる。

というわけで、パナソニックに問い合わせメールをしてみた。
クラブパナソニックで購入済みのパナソニック製品の品番を愛用者登録すると、
製品ページから問い合わせメールをすればいつも30分以内に返事が来るので、
待っていたけど、今回はなかなか返事がない。
お昼休みかな~と思っていたが、よく考えると、
フリーダイアルから電話があったのが、返事の電話だったのかな~?
電話での問い合わせ番号を確認すると、、、
878365(パナは365日)、、、それでした。←ナンバーディスプレイ

でもね~、メールでの問い合わせにはメールで返事して欲しい。
このまま電話を取らなければメールで返事が来るかな、と、
待機するも電話もメールもなかなか来ない。
ようやく夜になって(問い合わせメールから6時間後!)メールで返事が来た。(*^^)v

パナソニックの冷蔵庫は、水タンクも製氷皿も外しても、
機能には問題はないそうだ。(*^^)v
「製氷停止」ボタンを押しても温度に変わりもなし。
手動製氷したい場合は、製氷室でも新鮮凍結ルームでも冷凍庫でも可能だそう。

以上の回答を踏まえたうえで、
いかに「自動製氷機能」が便利でお手入れ簡単かを懇々と力説。
よかった、電話取らなくて。(笑)

パナソニックでほぼ決まりだわ~♪
ただし、売れ筋の470リットルのみが特価になっていた場合は、
敢えて奥行き薄型の451リットルにするかどうかが悩むところ。